日本第二位の強酸性 山形 蔵王温泉 湯の花茶屋 新左衛門の湯へようこそ。

新左衛門の湯 公式サイト



2012年06月28日

初夏です!蔵王へGO!

体調はいかがでしょうか!?
さわやかな季節のひと時を空気の澄んだ蔵王へ足を運んで日頃のストレスを解消しましょう晴れ
青空の澄みきった日はお釜まで足をのばして壮観な景色にうっとり・・・


蔵王のお釜は山形県、宮城県にまたがる蔵王連峰の観光名所のひとつで蔵王刈田岳・熊野岳・五色岳の3つの山に囲まれた火口湖です。
見た目が釜のように見えることから この名前がつけられました。
湖の周囲は全長1,080 m、直径330 mで明治時代の噴火を含めて今までに26回も噴火しています。

太陽光線の当たり具合により色が変化するという蔵王のお釜はエメラルドグリーンやコバルトブルーなど様々な色で表現されます。

この季節、お釜周辺ではまだ雪を見る事も出来ますよicon12

さぁ、行動に移してGo!!Go!!Go!!

お帰りには是非、新左衛門の湯で一風呂浴びて下さいねicon14
お釜で冷えた身体も温まります花丸

フロント  伊藤  


Posted by 新左衛門の湯かわら版 at 10:48雑記帳

2012年06月25日

記念すべき第一回目!

本日、第一回目の『健康ウォーキング&温泉パック』を開催しました。
天候はくもり。雲行きが怪しい雰囲気でしたが、雨にも打たれずに無事終えることができました。

スタートは10時。
まずは、記念すべき第一回目ということで、記念撮影!




コース中盤の新緑コース




終盤の軽い上り坂


無理なく会話を楽しみながら、蔵王の自然に触れることができましたicon14

なお、次回開催日は7月8日(日)10:00となります。

皆様のご参加をお待ちしておりますface02

  


Posted by 新左衛門の湯かわら版 at 16:49イベント

2012年06月24日

うちわ

昨年に引き続き、蔵王温泉の風をお届けするためにオリジナルのうちわを販売いたします。

うちわの代価として頂戴した経費は、【山形大学人文学部震災復興支援学生プロジェクト】に全額支援し、宮城沿岸部、被災地へのボランティアに役立てていただきます。



  


Posted by 新左衛門の湯かわら版 at 10:58ご案内

2012年06月21日

赤い宝石

皆さんこんにちは。お土産処・新関です。パンダ

梅雨の時期雨という事でスッキリしないお天気が続いてますが
いかがお過ごしでしょうか?
初夏の始まりを意味する梅雨ですが、山形には初夏を告げる代表的なくだものがありますicon14
『赤い宝石』とも呼ばれる、そうicon12『さくらんぼ』 さくらんぼ
いよいよこれから最盛期を迎えるさくらんぼ、県内各所でたわわに実ったさくらんぼの木を見かける事が出来ますさくらんぼ

新左衛門の湯 ・店頭でもさくらんぼ販売を行なっております親指


真っ赤に色付いたぴっかぴかのさくらんぼ、キレイでしょicon12

食後のデザートにご家族皆さんで山形の初夏の味を楽しんでみてはいかがでしょうか?

梅雨があければ夏本番晴れ
新鮮な山の空気を味わいながらトレッキング音符
そして温泉でひと汗流す音符

そんな休日も素敵ですね(^∀^)ノ  


Posted by 新左衛門の湯かわら版 at 10:46雑記帳

2012年06月20日

新プラン登場!『ココロもカラダも健康に!』

みなさん、こんにちは。フロントの榊枝です。
今日は、新左衛門の湯新プラン『健康ウォーキング&温泉パック』のご案内をさせて頂きます。



新緑が綺麗なこの季節。大自然を満喫しながら蔵王散策をしてみませんか?
オススメの散策コースを正しい歩き方、効果的なウォーキング方法でご案内致します。

周囲を見渡す蔵王の大パノラマは見ごたえ充分花
気持ち良く汗を流した後の温泉は、もう最高ですicon14



記念すべき第一回目は、6月25日(月)10:00~11:00となります!
普段着で気軽に参加できる内容となっております。

担当は、わたくし榊枝が案内させて頂きます。


たくさんのご参加、お待ちしております。  


Posted by 新左衛門の湯かわら版 at 13:30ご案内

2012年06月16日

本日よりスタート!

6月17日(日)は『父の日』ですface02
新左衛門の湯では、本日より『父の日100のありがとう風呂』を開催します。




男性のお風呂・・・99個のメッセージ入り入浴木



女性のお風呂・・・世界遺産ひのきの入浴木



開催期間は、6月16日(土)~24日(日)までとなっております!
ご家族そろって、世界遺産ひのき風呂をお楽しみください。
お待ちしております。  


Posted by 新左衛門の湯かわら版 at 15:47イベント

2012年06月14日

足湯ってすごい!!

みなさん、こんにちは。フロントの榊枝です。
梅雨入りが発表され、雲行きが怪しい日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
今日は新左衛門の湯自慢の『足湯』の効果についてご案内致します!

足湯効果① 『下半身の血液循環改善』
・足先を暖めることにより、血管を拡張させ足のむくみ改善にも期待できますキラキラ



足湯効果② 『肝臓を効率よく働かせる』
・足湯は体外から熱を体に供給することになる為、肝臓が熱を発生させ体に熱を供給しなくてもよくなります。よって、肝機能に余力ができ、効率よく働かせることができます。肝機能活性化により、痩せやすい身体を作ったり、免疫力icon14に繋がります。


皆さんいかがでしょうか?
足湯のパワーすごいですね!新左衛門の湯の足湯で、健康なカラダ作りをしてみませんか?
ちなみに、足湯は無料ですicon12蔵王にいらっしゃった際には、お気軽にお立ち寄りください。
お待ちしております。

フロント 榊枝  


Posted by 新左衛門の湯かわら版 at 16:14雑記帳

2012年06月12日

父の日ありがとう風呂開催します!

6月17日(日)は父の日ですface02
皆さんはお父さんにどのようなカタチで『ありがとう』の気持ちを伝えますか?

新左衛門の湯では、6月16日(土)~24日(日)まで
『父の日100のありがとう風呂』を開催致します。



期間中、お父さんへの感謝のメッセージを書いた入浴木を男性のお風呂に
浮かばせます!
ひとつひとつ心の込められたメッセージがお風呂いっぱいに広がる感動風呂を
ぜひ、ご体感下さい。

なお、女性のお風呂には世界遺産ひのきの入浴木を浮かばせますので
ご家族そろって楽しめる期間となっております。

皆様のお越しをお待ちしております。  


Posted by 新左衛門の湯かわら版 at 17:52イベント

2012年06月10日

新幹線50%引き!!

7月1日の山形新幹線開業20周年で「つばさ」50%引き!

さくらんぼ狩りに最適。

詳しくはえきねっとで調べてみてね。

http://jreast.eki-net.com/tokudane/index.html?src=ekinettop_news#anchor_info

7月1日から7月22日まで。  


Posted by 新左衛門の湯かわら版 at 20:28ご案内

2012年06月10日

咲き分けのはな桃

きれいなはな桃。
咲き分けの紅白がきれいです。




クレマチスが3年目にようやく咲きました。

  


Posted by 新左衛門の湯かわら版 at 11:30雑記帳

2012年06月09日

デオナチュレプレゼント!!

梅雨入りが間近に迫り、何だかムシ暑い日々が続きます。雨
じんわり汗ばむ季節・・・汗のニオイ対策!万全ですか!?
新左衛門の湯ではただ今、ご入浴頂きましたお客様へ汗などのニオイを元から絶つ人気の抗菌・消臭製品、
ベストコスメ大賞2年連続、第1位icon12
制汗デオドラント『デオナチュレ』をプレゼントしていますicon12

水を使わず手軽にササッと塗れるスティックタイプの制汗剤と足指サラサラクリームをセットで、男性のお客様には男性用セットを、
女性のお客様には女性用セットをプレゼント中です!!

なくなり次第終了となりますので予めご了承下さいませ。
皆様のご来館心よりお待ち致しております晴れ  


Posted by 新左衛門の湯かわら版 at 11:53イベント

2012年06月08日

龍山神社例大祭

本日は龍山神社の例大祭がありました。
神野地区 中桜田地区 蔵王温泉からそれぞれ上り山頂に集合です。


上り口はなだらかなのに



途中こんな急斜面もあります。



山頂に各地区から集合



1年に一度の御開帳。

  
タグ :龍山神社


Posted by 新左衛門の湯かわら版 at 14:16イベント

2012年06月07日

あやめが咲きました。

玄関わきでお客さまをお出迎えする「あやめ」が咲きました。

  


Posted by 新左衛門の湯かわら版 at 16:53雑記帳

2012年06月04日

6月の休館日

日頃のご愛顧、誠にありがとうございます。

6月6日(水)はメンテナンスのため全館休館となります。
ご了承くださいませ。

またのお越しを心よりお待ち致しております。  


Posted by 新左衛門の湯かわら版 at 10:27休館日