2013年09月29日
蔵王紅葉ウォーキング&温泉パック
皆さんこんにちは。新左衛門の湯フロントの榊枝と申します。
本日は、これから紅葉の時期にぴったりのおすすめプランをご紹介させて頂きます。
来たる、10月6日(日)・22日(火)の二日間、新左衛門の湯では『蔵王紅葉ウォーキング&温泉パック』を開催致します。
蔵王の山々を一望できる絶景スポットを、わたくし榊枝がご案内致します。ウォーキングで一汗かいた後の温泉は、もう格別です!

是非、蔵王の自然に触れ、温泉を満喫してみてはいかがでしょうか?
皆様のご参加をお待ちしております。
本日は、これから紅葉の時期にぴったりのおすすめプランをご紹介させて頂きます。
来たる、10月6日(日)・22日(火)の二日間、新左衛門の湯では『蔵王紅葉ウォーキング&温泉パック』を開催致します。
蔵王の山々を一望できる絶景スポットを、わたくし榊枝がご案内致します。ウォーキングで一汗かいた後の温泉は、もう格別です!
是非、蔵王の自然に触れ、温泉を満喫してみてはいかがでしょうか?
皆様のご参加をお待ちしております。
2013年09月28日
ヌーヴォー入荷しました!
こんにちは
お土産処担当 新関です
残暑厳しかった今年の夏も終わり、朝晩はすっかり肌寒くなりました。
季節の変わり目、体調の変化にも十分お気を付け下さいね
さてさて、お土産処では今年もワインの新酒が入荷致しました
高畠ワインとタケダワイナリーから、フレッシュワインのお届けです

デラウェアの風味そのままの果実味あふれる甘口タイプ。
甘酸っぱさをそのまま生かした爽やかな中口タイプ。
山形県産デラウェアを100%使用しております
また、今年は新たに【高畠 新酒 スパークリング】も入荷致しました。

フレッシュでフルーティーな新酒ワイン、是非ご賞味下さいませ


残暑厳しかった今年の夏も終わり、朝晩はすっかり肌寒くなりました。
季節の変わり目、体調の変化にも十分お気を付け下さいね

さてさて、お土産処では今年もワインの新酒が入荷致しました

高畠ワインとタケダワイナリーから、フレッシュワインのお届けです

デラウェアの風味そのままの果実味あふれる甘口タイプ。
甘酸っぱさをそのまま生かした爽やかな中口タイプ。
山形県産デラウェアを100%使用しております

また、今年は新たに【高畠 新酒 スパークリング】も入荷致しました。
フレッシュでフルーティーな新酒ワイン、是非ご賞味下さいませ

2013年09月24日
まもなく紅葉の季節がやってきます!
皆さんこんにちは。新左衛門の湯フロントの榊枝です。
本日は蔵王の紅葉最新情報をお伝え致します。
次の写真が現在(9/24)の蔵王の様子です。

全体的にまだまだ緑色ですが、頂上付近は少しづつ色づき始めてきました
蔵王温泉付近の見頃は、10月中旬頃になると思います。
秋の紅葉を満喫しながらの温泉は格別ですよ
皆様のお越しをスタッフ一同、お待ちしております。
本日は蔵王の紅葉最新情報をお伝え致します。
次の写真が現在(9/24)の蔵王の様子です。

全体的にまだまだ緑色ですが、頂上付近は少しづつ色づき始めてきました

蔵王温泉付近の見頃は、10月中旬頃になると思います。
秋の紅葉を満喫しながらの温泉は格別ですよ

皆様のお越しをスタッフ一同、お待ちしております。
2013年09月16日
たくさんのメッセージありがとうございます!
本日9月16日は敬老の日です。
皆様から、おじいちゃんおばあちゃんへの心温まるメッセージを頂きました!

このメッセージ入りのヒノキ入浴木は、9月23日(月)までお風呂に浮かばせます。
期間限定のヒノキ風呂を、是非お楽しみ下さい。
お待ちしております。
皆様から、おじいちゃんおばあちゃんへの心温まるメッセージを頂きました!


このメッセージ入りのヒノキ入浴木は、9月23日(月)までお風呂に浮かばせます。
期間限定のヒノキ風呂を、是非お楽しみ下さい。
お待ちしております。
2013年09月12日
秋と言ったら・・・
皆さん、こんにちは。食事処担当のイズタです。
めっきり朝晩涼しくなりましたね。
蔵王は寒いくらいですよ・・・
蔵王も何となく、秋の匂いがしてきました。
そぉそぉ、山形の秋と言ったらやっぱり・・・『芋煮だべぇ』
食事処でも土日限定で販売中!

1杯 450円
数量限定なので、お早めにお越しくださいね。
皆さん、食べに来てけらっしゃい。
うめ~ぞぉ
めっきり朝晩涼しくなりましたね。
蔵王は寒いくらいですよ・・・
蔵王も何となく、秋の匂いがしてきました。
そぉそぉ、山形の秋と言ったらやっぱり・・・『芋煮だべぇ』
食事処でも土日限定で販売中!

1杯 450円
数量限定なので、お早めにお越しくださいね。
皆さん、食べに来てけらっしゃい。
うめ~ぞぉ

2013年09月08日
ココロ温まるイベント開催致します!
9月16日(月)は敬老の日です。
新左衛門の湯では、『敬老の日 ありがとう風呂』を開催致します!

【開催日】
9月14日(土)~9月23日(月)
【開催場所】
男女内湯
開催期間中、おじいちゃん、おばあちゃんへのココロ温まるメッセージ入りのヒノキ入浴木を、男女内湯に100個浮かばせます。
期間限定のヒノキ風呂を楽しみながら、メッセージ入りの入浴木でココロも温めることのできるイベントとなっております。ご家族そろって蔵王温泉 新左衛門の湯へお越しください。

なお、明日9日(月)より、おじいちゃん、おばあちゃんへの『ありがとうのメッセージ』を募集します。
『敬老の日 ありがとう風呂』に、ご協力宜しくお願い致します!
新左衛門の湯では、『敬老の日 ありがとう風呂』を開催致します!
【開催日】
9月14日(土)~9月23日(月)
【開催場所】
男女内湯
開催期間中、おじいちゃん、おばあちゃんへのココロ温まるメッセージ入りのヒノキ入浴木を、男女内湯に100個浮かばせます。
期間限定のヒノキ風呂を楽しみながら、メッセージ入りの入浴木でココロも温めることのできるイベントとなっております。ご家族そろって蔵王温泉 新左衛門の湯へお越しください。

なお、明日9日(月)より、おじいちゃん、おばあちゃんへの『ありがとうのメッセージ』を募集します。
『敬老の日 ありがとう風呂』に、ご協力宜しくお願い致します!
2013年09月07日
カモシカ
皆さん、こんにちは。食事処担当の三川です。
あっと言う間に9月になってしまい、蝉の鳴き声もだんだんと小さくなり、夏も間もなく終わりますね。
ススキもいつの間にか大きくなり、秋の訪れを感じる今日この頃・・・
先月のことですが、仕事が終わり車に乗ろうとした時、暗闇で車の前に何かうごめいていました。ビックリして『なんかいだ~
』と叫んでしまいました。
携帯のライトで照らしてみるとカモシカではありませんか
運転席側にいるので、何もしないと分かっていても、ちょっと怖い。車に乗れず、大声を出しても近づくフリをしても逃げようとしません。
そうだ
写真を撮ろうと思い、カメラを起動させると、ライトの点け方が分からず・・・。
人は興奮しているとダメですね
ライト、ライトとしているうちにカモシカは行ってしまいました。のそのそと道路の真ん中を歩いて暗闇に消えてしまいました。
写真が撮れず残念でした。
あっと言う間に9月になってしまい、蝉の鳴き声もだんだんと小さくなり、夏も間もなく終わりますね。
ススキもいつの間にか大きくなり、秋の訪れを感じる今日この頃・・・
先月のことですが、仕事が終わり車に乗ろうとした時、暗闇で車の前に何かうごめいていました。ビックリして『なんかいだ~

携帯のライトで照らしてみるとカモシカではありませんか

運転席側にいるので、何もしないと分かっていても、ちょっと怖い。車に乗れず、大声を出しても近づくフリをしても逃げようとしません。
そうだ

人は興奮しているとダメですね

ライト、ライトとしているうちにカモシカは行ってしまいました。のそのそと道路の真ん中を歩いて暗闇に消えてしまいました。
写真が撮れず残念でした。